レジンで作るウフウフ♡ルレットの作り方と使い方
魔法のアイテムで愛犬にとろけるマッサージを。
著者:荒木和美 櫻井裕子
ウフウフ♡ルレットは、「ペットにマッサージしてあげたいけど難しそう!」「筋肉の図を見ただけで気持ち悪くて倒れそう!」というペットオーナーさんのために誕生しました。マッサージするエリアをわかりやすくするためと筋肉の図が難しいと感じる方のために、お肉屋さんで見かけるお肉の部分の図を犬バージョンで作り、愛情がこもった手作りのマッサージローラーでそのエリアをゆっくりと転がすだけで簡単に気持ちよくなれるように考案しました。愛犬さんだけでなく、猫やウサギなどのペット、飼い主さんのお顔や肩などにもお使いいただけます。
荒木和美 アニマルコミュニケーター ドッグライフスタイリスト 犬(動物)と言葉を超えた最高のコミュニケーションがとれる場として「和美心」をOPEN。『犬のトキ・人のトキ』をテーマに、日々の暮らしを犬と人がとても健やかに、楽しく快適に過すライフスタイル「LOHAS」の価値観のもとに、健康と持続可能な楽しい暮らし(自分らしい心地よさ)を「自然に」「無理なく」「楽しく」「意識する」を心がける。アニマルコミュニケーション〔通訳〕により、犬達から伝わってくる「映像」「言葉」「匂い」「感情」「オーラ」「結晶」「身体感覚」「周波数」等を言語化し、犬の声(キモチ)を飼い主さんにわかりやすく解説。さらに飼い主さんの声(キモチ)も犬達にしっかりと伝え、言葉を超えた最高のコミュニケーションがとれるようサポートしている。犬が喜ぶお教室として「犬のキモチ(犬語)」「マッサージ」「ごはん」「マナー」などのお教室も開催中。
櫻井裕子 アロマ&ドッグマッサージ 総合スクール&サロン ドッグライフデザイン! アプリシエ代表 メンテナンスドッグマッサージ®創始者。ドッグマッサージの登録商標は日本初。2015年犬の解剖学の理論から裏付けして構想を得たメンテナンスドッグマッサージを考案。単なるリラックスのドッグマッサージではなく、犬の「メンテナンス」に特化した家庭でも簡単にその場ですぐに効果が実感できるテクニックを開発。一般の家庭犬はもとより、病院でのリハビリを終えてホームケアが必要な犬たちや、足腰が弱って歩行困難になる可能性がある7歳以上のプレシニア犬、シニア犬たちの筋力維持や歩行困難の予防対策、スポーツドッグのメンテナンスケアとして好評を得ている。メンテナンスドッグマッサージスクールは全国から受講者が新幹線や夜行バスで通学するほどの人気のスクールである。