• トップ
  • 語学
  • 書いて覚えるフォニックス英語発音マスター                (ML新書 NO9) 「QRコードで音声学習」

書いて覚えるフォニックス英語発音マスター                (ML新書 NO9) 「QRコードで音声学習」

書いて覚えるフォニックス英語発音マスター                (ML新書 NO9) 「QRコードで音声学習」

¥1,100 (税込)

商品コード: 978-4865461916 発売20018.10.24

配送は日本国内に居住されているお客様に限らせていただきます。
また、配送先に関しても日本国内とさせていただきます。

数量:
増加 減少
  • 書籍の配送は佐川急便の宅配便を利用します。一部地域(離島など)は佐川急便の通常便対象外となり郵便での配送となります。
  • 当社営業日の正午までにご注文いただいた商品は、当日中に発送致します。
    正午以降にご注文いただいた商品は、翌営業日の発送となりますのでご了承ください。
  • 落丁・乱丁の場合はお取り替え致します。電話、またはフォームよりご連絡ください。
    着払いご返品後、当社送料負担で良品と交換致します。
    (商品の性質上、雑誌・書籍の返品はお受けしておりません、ご了承ください。)
書いて覚えるフォニックス英語発音マスター (ML新書)
齋藤留美子・齋藤了 (著)



【書いて覚えるフォニックスの利点】 ☆ネイティブ英語の発音が身につく
☆初めて見る英単語でもすぐ読める
☆何度も書かずに単語が覚えられる
☆リスニング能力も確実にアップ!

※ 本誌掲載のQRコードからスマートフォンやパソコンでアクセスして音声を聞きながら学習することが出来ます!

もくじ

Warming up
アルファベットの正しい読み方を覚える

フォニックスのルール その1
アルファベット26文字には音がある

フォニックスのルール その2 サイレントe
末尾eは読まずに前の母音がアルファベット読みになる

フォニックスのルール その3 2文字子音
2つの子音で新しい音を作る

フォニックスのルール その4 2文字母音1
母音が2つ並ぶと、前の母音がアルファベット読みになる

フォニックスのルール その5 2文字母音2
2つの母音で新しい音を作る

フォニックスのルール その6 rのついた母音

その他のルール

問題の解答

・本書は2015年6月に発刊した子供向けの本「新装版・書いて覚える楽しいフォニックス」を簡略化し、タイトルも一般向けに変更し新書判で再発行したものです。

 

著者について

子供時代から得意だった英語を生かし、1991年フランチャイズの児童英会話教室を開校。常に100名以上の生徒を維持し、東京管内でトップとなる。2002年に夫の了氏と共にフォニックス英会話アカデミーを設立。書いて覚えるフォニックスの教科書を作成し、その独自の授業内容で、確実に力がつくと評判を呼ぶ。約4000人の子供たちに、書いて覚えるフォニックスを取り入れた授業を行い、フォニックスの重要性を確信し、現在公立の小学校での普及に向けて活動を行っている。